津波情報。
さしあたり、ワイハでは約2mの高潮がみられたそうですが、
被害は無しとのことです〜。
日本では3〜0.5mの津波警報・注意報が出ていますので、
念のため海には近づかないでくださいね。
結局、びゅーちーバージョンには遭遇できないまま、チケッ
トの一般発売日を迎えましたが。。。
フジテレビサイトにて、CM動画がアップされました〜
小倉さんバージョン→滝クリちゃんバージョン→びゅーちー
バージョンと、間に他のCMを挿んで登場しています。
さて、、、、、
昨日の早朝に起きた沖縄本島近海のM6.9にも驚きましたが、
それから約10時間後に起きたチリ中部沿岸のM8.6地震では、
広範囲での津波の恐れがあるそうです。
さしあたり、ワイハ御一行様が無事に戻られますように〜。
本家のスタッフさんが、ワイハからのレポをアップしてくだ
さいました〜
今回は、ライヴイベントの模様
なんと!スゴいウクレレ奏者・ジェイク・シマブクロさんと
共演されたようです。
本家のレポは転載できませんが、さしあたりジェイクさんが
Twitterでつぶやかれていますので、リンクしますなう(笑)
さてそれから、、、
2並びの日(2月22日)に行われました【コーセーアンニュ
アージュトーク】の最終回ですが、びゅーちーからのビデオ
メッセージが流れたもよーです♪
当日の模様は、まあくさんのレポ待ちになりますが、会場で
配布された『アンニュアージュトーク200回20年のヒス
トリーをまとめた記念冊子』をおすそ分けされています。
こちらから、2010/2/25付のお知らせをご覧ください♪
昨夜の【プレミアの巣窟】で、【ルナ・レガーロ】のチケッ
ト先行販売が再び行われていたのですが、番組内で流れたの
は、小倉さんのコメントのみでした。。。
そして、CMも何度かお目にかかったのですが、全て滝クリ
ちゃんバージョンでした。。。
米米の追加公演に参加して以来、それ以降のびゅーちー絡み
のイベントには、縁遠くなっておりますわ。。。
まあ、あたし自身のオン&オフのイベントが立て込んでいた
せいも有るかも知れませんが。。。
それにしても、イベントと言っても『冠婚葬祭』の“葬”に
はやはり、あまり出くわしたくないものですが、またこれに
限って、何の前触れもなく突然やってきたりするのです。
まして自分と同い年で、1年前までは毎日顔を合わせていた
元同僚の訃報。。。
TFMのメルマガ【週刊石井竜也】で、米米米・SUNRICE@
仙台で倒れた経緯を説明していらっしゃいましたが、自分と
同い年の訃報に遭遇すると、もう〜体力的にも無理は利かな
いのだということを、痛感させられますわ。。。
4月21日リリース予定の【ap bank fes'09】LIVE&ドキュ
メンタリーDVDの、詳細が発表されました♪>こちら
びゅーちーのパートの収録曲は2曲、♪君がいるだけでと
♪遠い出来事となるもよーです
♪遠い出来事をセレクトしてくださるなんて。。。(感涙)
これは、是非ともゲットせねば!
それにしても、3枚組でこの価格。。。。。( ̄▽ ̄;)
ファンクラブのワイハ☆イベントが始まり、ワイハほどでは
ないものの、日本でも急に暖かくなりました。。。
そんなお留守番初日に、本家からいきなりの置き土産です
3月22日(月・祝)にオンエアされるTOKYO-FMの特番に、
びゅーちーがナマ出演されるそう。しかも、観覧御招待制。
現場のヱビスビール記念館は、25日(木曜日)にリニュー
アルオープンするため、全容が明らかではありませんが。。。
キャパはあんまり大きくなさそうなんですよね。。。
でも、時期的には新曲が流れる可能性大なので楽しみです
それから、サイファイチャンネルサイトが更新されました♪
びゅーちーのお姿はなくなっちゃいましたが、【サンクチュ
アリ】シーズン2(字幕版)の告知がアップされています
第1話が3月2日(火)。
毎週火曜日のオンエアなので、恩竜寺狂志朗サマのご登場は
5月になりますでしょうか。。。
ただ、『3月のオススメ』ムービーにあるように、サイファ
イチャンネルは、4月からユニバーサルチャンネルにブラン
ド変更して、FOXの傘下に入ることになっているそう。
そう、あの【GA〜ONE DREAM〜】の取材にいらっしゃった
【BACKSTAGE PASS】のFOXさんです。
ということは。。。
びゅーちーの周辺ではすでに“引き継ぎ”完了な感じ?
今後とも、何かご縁がありますでしょうか〜?
かねてより告知があった、びゅーちーのギャラリーショップ
【MOONOON】が、ネットの大海に出現いたしました。
あのロゴマーク、、、何のモチーフなんだろう?と思ってい
たらば、ドラゴンフルーツの花だったなんて
夜中に咲く花であることは聞いていましたが、満月&新月の
夜にのみ咲くなんて、なんとも神秘的〜
このロゴマークでペンダントヘッドとか、、、作って欲しい
と思ったり〜
そう言えば、、、【GROUND ANGEL〜ONE DREAM〜】で、
腕時計をオーダーしていたのでした。
ココ見て思い出しました。。。
夕方、びゅ〜友サンからメールをいただきまして、【ルナ・
レガーロ】コメント付きCMが流れているので、確保せよ
とのことでありました
え、え〜と、、、今これを書いているそばから、後ろのテレ
ビからそれらしき音声が〜( ̄▽ ̄;)
女性の声だったから、滝クリちゃんバージョンかな。。。
もちろん、びゅーちーバージョンもあるとのことですよ♪
ただ、、、CMって、企業用のだと提供番組に網を張ればい
いのだけど、局イベントのってゲリラ的に流れますからねー。
さっきのみたいに。。。
うーん、とりあえず、記者会見の翌日の【めざにゅ〜】内で
【ルナ・レガーロ】のCMが流れていたのを見たので、網を
張っておきますか。。。
整体屋さんに行ってきたら、肩の状態は思ったほどひどくも
ないとのこと。
考えてみたら、1週間前に行ったばかりだったし。。。
それより、帰宅がずっと遅かったので22〜23時くらいの夕食
になっていて、“目方”がヤバいことに。。。
整体師さん(♀)も最近急に増えたと言っていたけど、立春
がとうに過ぎたのにずうっと寒かったせいもあるのだろうと。
女子の場合は生物学的に、寒いと皮下脂肪を溜めようとカラ
ダが働きますからね。。。
まあ〜、あたしの場合は間違いなく、テッペン近くの拉麺が
原因だと思いますけど〜
来週以降は気温も上昇するみたいだし、早い目に帰宅できる
と思うので“目方”も戻せればいいですが。。。
実のところ、印刷業界が長かったので、残業自体はそれほど
苦にはならないのですけどね。
びゅーちーがいらっしゃる業界に比べたら、時間的には楽な
方かと思いますもん。
ただ、、、過程がそれなりに大変な割には、達成感がほとん
どないんですよねえ。。。
そんな意味でも羨ましいと思えた、光田サンの中電コンサー
トの所見でございました。
昨夜も、メークも落とさないまま寝落ちしてしまいました
でも、ここんとこの編集作業もようやく一段落して、あとは
最終的なチェックと表紙のデザインだけだから、火曜か水曜
にはデータ入稿できるハズ♪
ということで、、、今回の仕掛かりは、隔月配本の会員向け
情報誌の編集作業でした。
びゅーちーのファンクラブの会報みたいなものを作っている、
と言えばわかりやすいけど、ウチの会社は、表向きには経営
コンサルタントなので内容がね〜。
読むのも編集するのも肩が凝りますわ。。。/(;-_-)
しかも今回は、本来3月10日発送予定(ウチの場合は梱包、
発送もあたしがやってます〜)だったのですが〜、専務の
ごくごく個人的な希望により、今月中の発送を目指さないと
いけなかったもので。ええ、詰め込みましたよ。。。
その、当の専務は明日から北京に旅行らしいです。。。
もちろん、仕事ではなくてあくまで観光。>会社の経費で
あたしは、先週の社員旅行@ラスベガスも、来週のワイハも
パスしたっちゅーのに。。。
この借りは必ず。。。( ̄ー ̄)o゛プルプル
とりあえず、肩がパンパンなので整体に行ってきますわ。
中部電力チャリティーコンサートが無事終了して、ギターの
末原サンがブログに集合写真をアップしてくださいました♪
ええ、、、まぎれもなく【SUNDIAL】再びな皆様でした
光田サン、、、Vサインかと思ったら指が3本立ってる〜
そして舞台は、ファンクラブイベント in ワイハへ〜
次は、コンダ君がバンマスで同行されるはず。。。
コンダ君バンドと言ったら、もしや『エンジェルマン酢』?
と思いつつ、コンダ君ちに行ってみたら、ちょっとショッキ
ングなことが書かれてあって。。。
と言っても、中村主水(役名)が逝かれたことではなくって、
ロンドンのアビーロードスタジオが売りに出されているとの
こと。
アビーロードスタジオちゅーたら、【SUNDIAL(日時計)】
にとっても所縁の場所じゃんっ
これはやはり、P・マッカートニー氏には、気張っていただ
きたいところですねえ。。。
本家のスタッフブログに、中部電力チャリティーコンサート
のセットリストがアップされていました。
やっぱ【SUNDIAL】ふたたび、でしたにゃあ。。。
小松長生さんが指揮する名古屋フィルハーモニー交響楽団に、
もちろん、光田サンチームも参加されていまして。。。
ということで、とても素晴らしいコンサートだったのではな
いでせうか? はあ〜〜〜゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
とにもかくにも、光田サンには全国を飛び回りつつのオケ用
アレンジメント、多謝でございます。。。
そして、びゅーちー。
大阪での【Dream Live 2010】の時もそうでしたが、オーケ
ストラの皆様の間でも人気沸騰なのはさすがでございまふ
特に、打楽器の新田サンとのツーショットがとてもカワユス
でしたのでいただきましたん♪>こちら
前日の、ほとんどスッピン写真もカワユスですよ♪
なんとなく、池田綾子サンに雰囲気が似ているような〜
バーチャルにニャンコを飼い始めました〜
名前、、、まんまです。すみません。。。。。
他にもサカナをたくさん飼ってたり、畑を作ってたり、牧場
の管理もしているらしい。。。
何をやってるんだ?あたしは〜
オン(お仕事)の方が山場を迎えております。。。
これからびゅーちーは名古屋、そしてワイハに出かけられる
わけですが、あたし自身が追っかけられる状況でないもので、
気持ちよくお見送り(ココロで)できそうです。
そういえば、、、最近またオケ用の譜面作りで光田サンが忙
しそうでしたので、それはもしかして、もしかするのでわ?
と思っていたらばビンゴ。
水曜日の名古屋のコンサートは、【SUNDIAL】ふたたびな感
じになりそうですね♪d(゜-^*)
奇遇というわけではないけれど、今の時期のBGMは、やはり
【日時計】をチョイスすることが多いもので。。。
ルパンばっか聞いているわけではないので、ご安心を
昨日はバレンタインデーでしたが、、、街中がカップルだら
けの中、あたしは弟と飲みに行ってました〜
そして奢ってもらった上に、スカパー関係を録ってもらって
いた円盤を逆プレされちゃいました♪
昨年のバレンタインデーは、原宿と渋谷で♪DANCE IN LOVE
のナマ歌をびゅーちーからプレゼントしていただきましたが、
今年は【GA〜ONE DREAM〜】コンサートの映像で、LOVE &
PEACEをいただきましたですよ。
今度のシングル&アルバムはまだヴェールに包まれたままで
すが、きっとまた、びゅーちーのLOVEが詰まっていることで
しょう。。。
昨夜は【ルパン三世】テレビスペシャルがオンエア〜
先日リリースされた最新アルバムの楽曲ももちろん流れて、
大野センセとバンドの皆サマもアニメの中に登場してたりで、
ツボに入ってアイタタタになりながら堪能しておりました
そうしたらCMタイムになっていきなり「この豆〜♪」と、
お久しぶりにルーツ・ロイヤルミックスのCMが〜
一粒で二度オイシいとは、まさにこのことですにゃ
さてテレビと言えば、、、地上波ではありませんが、明日の
23時30分からは【石井竜也のART or NOT?】の最終回が
オンエアとなります。>リピートもあります。
『スカパー担当』にはずう〜っと録り溜めてもらっていたの
で、これでようやく第1話から拝見できますわ。。。
発表が待たれていた、【ap bank fes'09】ライヴDVDの
リリースが決定したようです♪
すでにテレビでライヴの模様はオンエア済みではありますが、
例年のパターンでは、オンエアされた楽曲とDVDに収録され
る楽曲は、必ずしも同じではないとのこと。
詳細は後日とのことですので、待ってみませう♪
それから、びゅーちーのソロコンサートの方も、仙台と東京
に関しては、プロモーターさんサイトに情報がアップされて
おります♪>併せて、チケットぴあとローソンチケットにも。
【ルナ・レガーロ】でも使われておりますが、今期のアー写
は【GA】からの流れで、渋い系ですね〜
【プレミアの巣窟】をリアルタイムチェックした限りでは、
記者会見の様子は流れましたが、びゅーちーのコメント?は
オンエアされずでした〜
それから9日の朝は、【めざましテレビ】の5時&6時台と、
【とくダネ!】でチラッとでしたね。。。
もっとも、びゅーちーの魅せ所は、グレート・モスクワ・サー
カスの皆様のリハが始まってからになると思われますので、
フジテレビお約束の直前特番に期待したいと思います〜
一応、フジテレビサイト内の『とれたてフジテレビ』では、
びゅーちーのコメントがテキストにてアップされています。
それから、【ルナ・レガーロ】オフィシャルサイトの中の、
『ルナ・レガーロを支える人々』ページにも、びゅーちーの
別バージョンのコメントとデザイン画がアップされておりま
すが。。。
こちらのデザイン画って、先月、マネージャーの席に座って
再チェックされていたものでわ。。。(謎笑)
さてそれから、、、昨夜アップできなかったものですが〜。
こちらは社用で立ち寄った、新宿サザンテラスのイルミネー
ションの写メです♪ 真冬のマリンカラーですね。
この日、駅の反対側では、TATOOサン達が宴会だったもよー
です。。。
帰宅したら、いつもの『ビルボードライブ東京』の小冊子が
届いていましたので、パラパラとめくってみたらば。。。
あの、マイケル・ジャクソンの【THIS IS IT】のバンドメン
バーが集結して、マイケルのナンバーを演奏するとあるので、
嬉々として予約に行ったらば、、、時すでに遅し。。。
まあ、オリアンティちゃんは不参加みたいなのであきらめま
しょ、、、と本家に行ってみたら、こちらもビッグニュース
【LUNA REGALO(ルナ・レガーロ)~月からの贈り物~】
という、ロシア最高峰サーカスと日本を代表するスターシェ
フがコラボレーションする、エンタテインメント&レストラ
ンが期間限定でオープンするのですが。。。
その衣装デザインを、びゅーちーが手掛けたのだそう
実は、、、先月『ブルームーン』関係で調べていた際に偶然
こちらのイベントを知ったのですが、まさか、本当にご縁が
あったなんて。。。
昨日は記者会見が行われたそうですので、明日はフジテレビ
系列の、特に『とくダネ!』あたりが要チェックですね♪
他に、今のところネット上では、
産経ニュース
チケットぴあ
テレビドガッチ
あたりで、記事が読めますです。
さしあたり、ビルボードライブの轍を踏まないよう、速攻で
プレビュー公演の予約を入れちゃいました。。。
さてそれから、、、TATOOサンのブログにて【PENDULUM】
の製作裏話第3弾を公開中です♪
現在製作中のアルバムにも、いろんなエピソードが詰まって
いそうですね♪
昨夕、ネット復活。
それにしても、まさか光回線に切り替わるとは思っていませ
んでした。。。
なにせ、ウチってマンションではなくてアパートメント。
しかも6世帯しかないし。。。
何年か前にケーブルテレビを入れたいと思ったら、管理会社
に断られたこともありましたし。。。
それが、この数ヶ月の間に地デジ用のアンテナは立っちゃっ
たし、今回の光導入で、テレビでもパソコンでも地デジOK
な環境に。。。大家サン頑張っちゃいました。。。
でもねー。。。
実のところ、早くなったという実感がないのよねー。
ネットのサクサク感って、パソコンの処理能力にも依存する
わけなので、ウチの骨董品級eMacには猫に小判な環境かも。
もちろん、今のままではパソコンで地デジは無理。
まあ、、、フツーにテレビの方を買うと思いますけど。。。
ずいぶん先の話のように感じていたけれど、タイムリミット
が来年なんですねえ。。。
その前に、ウチに大量にあるVHSテープのDVD化は終わるの
であろうか。
びゅ〜友サンからもらった『himico.tv』『純美学』などは、
全く手つかずなのですが。。。( ̄▽ ̄;)
現在、フレッツADSLからフレッツ光ネクストへ、回線移行中
なのです〜
午前中にNTTの工事が終わって、午後からルーターと格闘して
いたのだけど、肝心のプロバイダーの切り替えがまだなので、
インターネットに繋がりましぇん
(土日は会社のネットも使えないし…)
復活までしばらくお待ちくださいまし〜f^_^;
さしあたり、米米米SUNRICE、無事(途中、若干有事
)
完走おめでとうございました〜( ^^)Y☆Y(^^ )
6月?にはも出るそうで、楽しみです
関西ハニーからメールをいただきましたが、♪雨の御堂筋
があったそうな〜
それに、『大阪お盛んセット』なる、大阪限定の米米ツアー
グッズセットが数量限定で売り出されたそうですが、、、ど
なたかゲットされたのでしょうか?
明日がホントにホントの千秋楽。
ご参加の皆様、完全燃焼で真っ白な灰になっちまってくださ
いまし〜<明日のジョーか?
そして、お留守番組のあたしの処にも会報が届きましてん
さしあたり、びゅーちーのNEWシングルとNEWアルバムのリ
リース日と、春、、、というより初夏のコンサートツアーの
日程のみ、『びゅーらー専用』カレンダーに転記しました♪
早く春にならないかなあ。。。
もともと関西発祥の文化でありながら、年々ヒートアップし
ている感の『恵方巻き』ですが、ついに今年はゲットできま
せんでした。。。(´・ω・`)
19時過ぎにスーパーに寄ったらば、大量に残っていたのは、
貧弱な細身の納豆巻きとかんぴょう巻き。。。
て言うか、今日はそれは誰も買わないでしょうよ。。。
オール太巻きにしてくれたら良かったのに。。。
そんなわけで、そちらはあっさりとあきらめて、豆まきして
いる場合じゃない、大野センセのNEWアルバムに浸っており
ました〜(浸ると言うより、ノリまくってましたけど
)
さて、アルバムと言えば。。。
昨日のブログにも書きましたが、びゅーちーがレコーディン
グされた『ライヴでしか披露したことのない歌』ですが〜。
一応、覚えている分のみですが、書き出してみました。
♪SHOW ME
♪HAPPY SONG
♪BODY RHYTHM
♪トドとハエ
♪FUNKY GOVERNMENT
♪WONDERFUL SUNDAY LOVE
♪ONE NIGHT BRIDE
♪RAIN SONG
♪神話
♪逢いたい
♪MY FATHER
あきらかに『ネタ』と思えるような曲もありますが、
下の2曲は別格ですねー。んん、、、この辺かな。。。
実は、本家のスタッフさんブログに、連日のびゅーちーのレ
コーディングの様子がアップされていたのですが。。。。
TATOOサンからも、二元中継していただきました〜♪
今回のアルバムには、ライヴではご披露されているものの、
CD化はされていない曲が入る模様です。
確かに、ソロびゅーちーの初期の楽曲には、何曲か覚えはあ
るのですが。。。ここ数年の曲かも知れないし。。。
さて、、、なんでしょう?。。。(〃∀〃;)
と言うわけで、カールさんは大阪にご出発になられます。
米米米SUNRICE@千秋楽、キメてきちゃってくださいまし♪
昨日、会報が発送されたとのこと〜
しかも、『コンサートのご案内』同封とのこと〜〜〜
詳細が楽しみです〜
そして水曜日は、『豆まき』もとい大野センセのアルバムの
リリース日。
何故か、楽天ブックスさんのみ全曲試聴が出来るので、ちょ
こっと行ってみたのですが。。。も〜ヤバかったです
でも、お迎えに行く前に【THIS IS IT】を観てしまわないと〜
もちろん、映画館で観るべくしてある『本編』には手をつけ
ずに、『特典映像』のみ観ていたのですけども。。。
【THIS IS IT】自体がリハーサル映像集ではあるのだけれど、
『特典映像』は、もっと製作の細かいところ(衣装とかセッ
ト関係とか)に突っ込んだメイキング映像なのですよね。
ダンサーさんや、バンドのメンバーさんひとりひとりのイン
タビューもあるし。
つまり、、、びゅーちーがコンサートでよく仰るところの、
「バンドのメンバーと、後ろのスタッフにも拍手〜!」的な
映像集なわけで、こちらも興味がありましたら、是非。
さてさて、真打(びゅーちー)はいつ頃ご到着かしらん。
2月になりました〜(◎´∀`)ノ
いちおう今日は、雑誌【Grazia】の発売日ということで、
『びゅーらー専用♪』カレンダーに追加しておきました♪
さしあたり今月は、コンサートにサイファイチャンネルに、
(カレンダーには掲載していませんが)ファンクラブイベン
トもありますし、ご参加の皆さまには忙しい月になるのでは
ないでしょうか〜
しかし、お留守番組のあてくしの場合は。。。(´・ω・`)
腐っている場合じゃありませんでした。
オン(お仕事)の方が佳境を迎えるのでした〜
この山を越えなければ、来月以降、びゅーちーと遊べない
遊べ・・・ますよね〜
たぶん週末までには会報が届くのであろうから、、、それで
目標は設定できるハズっ
最近のコメント